概要 About

 

自然とともに生きる海女とアーティスト。 昔と今。石鏡町と神保町にダイブ!

Coexisting with Nature. Ama Divers & Artists. Then & Now.
Dive into Ijikacho and Jimbocho!

鳥羽市石鏡町の海女と東京都千代田区神保町にある海女の浮世絵という伝統文化・芸術からインスピレーションを受けて制作した作品の展覧会です。

Exhibitions of artworks inspired by living culture of Ama divers of Ijikacho(Toba-city), and historical depictions of Ama in the Ukiyoe prints of Jimbocho(Chiyoda-ku,Tokyo).

展覧会コンセプト、紹介文

約3000年という長い歴史を持つ「海女」。海女はなぜ、これほど長く漁を続けることができたのでしょうか?

今の時代、私たちが新しい生き方を探求するとき、自然の中で共同体を大切にし、持続可能な生活を送る海女たちから影響を受けた作品は、私たちに新しい気付きを与えてくれるかもしれません。

縄文遺跡から出土したアワビ殻やアワビオコシ、奈良時代の「万葉集」、平安時代の「枕草子」などから、その足跡をたどることができます。

時は流れ江戸時代、日本が誇る芸術として誕生した「浮世絵」にも海女が描かれました。江戸時代の浮世絵師たちは、類なる潜水技術を持つ海女に魅力を感じ、創造を膨らませ作品を制作しました。東京神保町の古書店には、海女が描かれた浮世絵が今もねむっています。

現代のアーティストたちは、鳥羽市石鏡町で、自然と寄り添いながら漁を続ける海女たちに出会い、何を感じるでしょうか?

With a history of over 3,000 years, why have Ama divers been able to continue for such a long time?

Are there new insights to be gained of ways to live with nature, by viewing the charms of Ama diver culture through artworks inspired by Ama related culture and art?

Ama culture can be traced through history from tools and abalone shells discovered from the Jomon era (14,000–300 BCE), and mentions in poems of “Manyoshu” of the Nara period (710-784) and “The Pillow Book” of the Heian period (794 to 1185).

Ama divers were also depicted in ukiyoe prints of the Edo period(1603 – 1868), and original prints of Ama can be discovered lying hidden in the rare bookstores of Tokyo’s Jimbocho.

In this project, what will the artists’ response be when they meet Ama divers in Ijikacho living in tune with the seasons, and when they see Edo period Ukiyoe prints in Jimbocho inspired by Ama divers of the past?

石鏡町会場 Ijikacho Exhibition Venues and Periods

Ijikacho Ryokan Hotels: July 18, 2020 (Sat.) – March 31, 2021 (Wed.)
Ijika Port Area: January 23, 2021(Sat.) – March 31, 2021(Wed.)
Toba Sea-Folk Museum Gallery: January 23, 2021 (Sat.) – March 31, 2021 (Wed.)

石鏡旅館内:2020年7月18日(土)~2021年3月31日(水)
石鏡町内各所:2021年1月23日(土)~2021年3月31日(水)
海の博物館ギャラリー:2021年1月23日(土)~2021年3月31日(水)

神保町会場 Jimbocho Exhibition Venues and Periods

Gallery Some-do, Ohya Shobo, Yamada Shoten, 50-gallery, Hara Shobo:
March 16, 2021 (Tue.) – March 31, 2021 (Wed.)

ギャラリーそうめい堂、大屋書房、山田書店、五拾画廊、原書房
2021年3月16日(火)~3月31日(水)

「アーティスト」Artists

ゾエ・ポーター(オーストラリア)/ Zoe PORTER (Australia)

リンダ・デニス(オーストラリアと日本)/ Linda DENNIS (Australia & Japan)

荻野夕奈(日本)/ OGINO Yuna (Japan)

稲垣美侑(日本)/ INAGAKI Miyuki (Japan)

北村芽子(日本)KITAMURA Meiko (Japan)

Curation: Linda DENNIS
Co-Directors: 
– Linda DENNIS (Joshibi University Associate Professor)
– ISHIHARA Mai (Toba Sea-Folk Museum)

キュレーション:リンダ・デニス(女子美術大学 准教授)
共同企画:リンダ・デニス、石原真伊(鳥羽市立海の博物館)

Co-Organization
Ijika Ryokan Association, Toba Sea-Folk Museum, Toba City,Toba Tourist Association
Cooperation
Ijika Neighborhood Association, Fisheries Cooperative Ijika, Toba City Tourism Association, Mie University AMA Research Center, Touch Base Creative Network

「主催」
石鏡旅館組合、鳥羽市立海の博物館、鳥羽市、鳥羽市観光協会
「協力」
石鏡町内会、鳥羽磯部漁協石鏡支所、鳥羽市観光協会、三重大学海女研究センター、タッチ・ベース・クリエイティブ・ネットワーク

「関連イベント」Related Event:


「浜の遠声石鏡の暮らしの写真展」

[会期]2021 年 2 月 3 日(水)―2 月 9 日(火)
[場所]鳥羽磯部漁業協同組合石鏡支所
[共催]重 大 学 海 女 研 究 セ ン タ ー・鳥 羽 市 立 海 の 博 物 館

海の博物館が所蔵する昭和40~50年代に撮影された海女漁、海女の日常に関する写真を展示します。

“Voices from the Shore: Photo Exhibition of Everyday Life in Ijika” 
Dates: 3 (Wed) – 9 (Tue) Feb 2021
Venue: Fishing Cooperative Ijika, Toba, Mie pref.
Organization: Mie University AMA Research Center, Toba Sea-Folk Museum

This exhibit features photographs taken in the 1960’s and 70’s in the collection of Toba Sea-Folk Museum, relating to the daily lives of Ama divers and their fishing.